炭火焼きは人生最大の娯楽。コードネームは焼き鳥のタレ

色々な事に関する豆知識を提供。七味唐辛子を添えて。

年末年始に向けてよく見る「松竹梅」

みなさんは胃腸薬は何を使っていますか?一度は、正露丸を使って見たことがあるとおもいます。あれは、日露戦争の前に出来た物だったのをご存知でしょうか。昔は、戦地へ征く(ゆく)の「征」の字が使われていて、『征露丸』なんて書いてたそうです。そして、その時兵隊さんが吹いていたラッパがロゴになったと、、、。

へーーー、、、。

どうも、こんにちは。豆知識八段黒帯のオニゾウです。

 

いよいよ、今年も残り少なくなってきました。年末年始のイベントも沢山控えている中で、みなさんは何を心待ちにしているでしょうか?自分は、やっぱりお正月ですかねぇ。刺身で日本酒を一杯。ただの晩酌も正月となると、なんとなく特別な雰囲気があります。

 

そんなお正月によく目にする「松竹梅」。縁起物として、なんとなく飾ったり目にしていたオブジェには人にとって大切な意味がギッシリつまっていたんです。

あの3つの植物は、『人が学ぶべき強さ』を教えてくれています。

冬の厳しい寒さを耐えて咲かせる花にこそ、真の美しさがあるのです。

By 梅

 本当の強さとは、しなやかさである。柔軟であれ。

By 竹

冬でも枯れることなく鮮やかで、逞しくあれ。

By 松

ほーーーーー。とても松竹梅先生のように立派に生きていく自信はありませんが、少しでも近づけるように精進したいものです。

 

じゃーまたの!